小さな幸せの見つけ方|日常を豊かにする5つのヒント
こんにちは♪
暮らしをデザインする埼玉県上尾市の工務店、シダーワークスです!
毎日の暮らしの中に、「小さな幸せ」はちゃんとある
「なんとなく満たされない」「忙しいだけで一日が終わる」――そんなふうに感じること、ありませんか?
日々に追われるなかでも、
タスクではなく、自分の心がふっと落ち着く瞬間に目を向けてみる。
それが、"小さな幸せの見つけ方"につながるように思います。
日常の"小さな幸せ"の見つけ方5選
① 朝5分のマインドフルネス散歩
・スマホを持たずに外に出て、空の色や風の音に意識を向けてみる。
② 感謝ノートを1日3行だけ
・「夕飯がおいしかった」「友達と笑った」など、ほんの些細なことでOK。
③ お気に入りプレイリストから1曲だけ再生
・音楽の力で心がリセットされる時間をつくってみて。
④ 香りで気分を切り替える
・朝はミント系、夜はラベンダーなど。香りのスイッチは即効性◎
⑤ "ありがとう"を言葉にする
・メッセージでも、口に出すだけでも。気持ちを伝えることが心をあたためてくれます。
五感で味わう、小さな幸せ
朝の光が差し込む窓辺、立ち上るコーヒーの香り、無垢の床を歩いたときのやさしい感触。
五感で感じる心地よさは、目に見えないけれど確かに心を満たしてくれます。
ほんの一瞬でも、自分の感覚に意識を向けてみることが、幸せを見つけるきっかけになります。
「幸せの種」は、いつもの日常の中に
毎日通る玄関にお気に入りの絵を飾ってみる。
キッチンに立つ時間が楽しくなるような照明を選んでみる。
寝る前の時間を心地よく過ごせるように、照明や香りを整えてみる。
そんなふうに、自分の「好き」を暮らしに散りばめていくと、自然と小さな喜びが増えていきます。
感情が動く家づくりを目指して
性能やスペックだけではなく、心に響く家をつくること。
「なんか好き」「落ち着く」――そんな感覚を大切にしています。
素材のぬくもり、光と影のバランス、空間のリズムが重なるとき、
言葉にならない心地よさが生まれると私たちは信じています。
あなたらしい暮らしが、幸せの土台になる
シダーワークスがつくるのは、「自分らしく暮らせる家」。
住まいが整うと、気持ちにも余白が生まれます。
わくわくする日常を一緒にカタチにしていきませんか?
見学会・相談会 随時開催中!
"幸せを感じる空間"を、ぜひ実際に体感してみてください。
初めての方も、お気軽にどうぞ♪
▶ 今すぐ相談する
--------
おまけ
こんにちは、リオです!
25歳を迎えた先月から、アプリで簡単に日記を始めました。
書きたいことがある日だけ書くゆるルールで続けています。
言語化することで気持ちが落ち着きます。
小さな幸せにも目を向けるようになりました。