未経験歓迎!「裏方好き」集まれ!家づくりを支える現場監督という働き方|1日を紹介
こんにちは!
暮らしをデザインする埼玉県上尾市の工務店、シダーワークス広報のりおです。
設計スタッフとしてみうさんが仲間入りして、早3ヶ月。
新しい風が吹くシダーワークスでは、さらに成長を目指して「現場監督|施工管理」と「ハウスアドバイザー」の2職種で新しい仲間を募集することになりました!
🌿募集職種のご紹介
① 現場監督
現場監督は、まさに「現場をデザインする仕事」。
図面に込められたお客様の理想を、現場で形にする――
家づくりを裏から支える、重要な立役者です。
② ハウスアドバイザー
お客様の理想をヒアリングし、「わくわくする家づくり」のパートナーとなるお仕事です。
👷「現場監督=激務」って本当?
現場監督の募集は以前から続けていますが、正直、なかなか難しいのが現状です。
やはり「現場監督=激務!」というイメージや、派遣・大手ゼネコンなどの働き方の違いから、
「実際の働き方が想像しにくい」と感じている方が多いのではないでしょうか。


📆 現場監督の一日(例)
「現場監督どんな働き方なの?」という疑問にお答えするために、
現場監督の一日の流れをご紹介します。

🌲 シダーワークスの現場監督は、ちょっと違う。

シダーワークスでは、地域に根ざした家づくりを行っているため、
お客様の顔が見える現場がほとんどです。
建売住宅や大規模建築のように、誰のために建てているのか分からない現場ではなく、
「この家に住む方の暮らしを、自分たちの手でカタチにする」という実感を持てるのが魅力です。
完成時にお客様から直接「ありがとう」と言っていただける瞬間は、
何よりのやりがい。そんな温かい関わりができるのが、シダーワークスの現場監督の特徴です。
- 現場は会社からおよそ1時間15分圏内が中心
- 資格取得支援制度あり(キャリアアップも応援!)
細やかな気配りや調整力が活きる仕事で、
男女問わず活躍できるポジションです。
次回は、「ハウスアドバイザーの魅力」について、じっくりお話ししますね😊
それではまた次回のブログでお会いしましょう!
