入社2年目の広報担当リオが語る|シダーワークスの"ここがすごい"3選!

こんにちは!シダーワークス広報のリオです。

シダーワークスで働いて2年目になりました。
毎日スタッフやお客様と関わる中で、「この会社って本当にすごいな」と感じる瞬間がたくさんあります。

今日は、シダーワークスで働きたい方にも、家づくりを考えている方にもぜひ知ってほしい、
"シダーワークスのここがすごい!"ポイントを3つご紹介します。


20250201 (7)AH.png

シダーワークスの家づくりは、お客様の理想をしっかりカタチにしていくことから始まります。

コーディネーターのゆうきさんが丁寧にヒアリングを行い、
社長がお客様のこだわりや理想をふまえて設計。
さらに設計スタッフも加わり、確認しながらプランを練り上げていきます。

建物の大きさや予算に制限があっても、アイデアと工夫で理想を実現。
「こんな方法があったなんて!」と驚かれるお客様も多いんです。

"限られた中でも最大限の暮らしをデザインする"――それがシダーワークスの強みです。


集合写真2.png

シダーワークスは仲良し!

インスタグラムのストーリーズをご覧の方はご存じかもしれませんが、
日常のちょっとしたシーンからも、仲の良さが伝わるはずです。

みんな車通勤なので頻繁に飲み会をするわけではありませんが、
誕生日にはサプライズでお祝いしたり、休憩中に談笑したり。

そんな関係性だからこそ、
「これやってみたい!」という意見も出しやすく、
スタッフ一人ひとりの思いが会社づくりにも反映されています。

こういった会社の雰囲気が、"良い家づくり"にもつながっていたらうれしいです。


IMG_7876 2.jpegIMG_7834.jpegIMG_9488.jpeg

「シダーワークス=海外デザインの家」という印象を持っている方も多いと思います。

でも、ただの"〇〇風"ではありません。

社長が実際に海外へ足を運び、現地の建築や文化を自分の目で見て学び、
"本物"を知ったうえでデザインに落とし込んでいるんです。

だから、素材や色づかい、ディテールまで一つひとつに根拠があります。
海外の雰囲気を感じながらも、日本の暮らしにフィットする家――
それがシダーワークスの家です。

【↓社長海外動画↓】
パリ編
ロンドン編①
ロンドン編②
デンマーク編


私自身もこの会社の"人"と"家づくり"の両方に、心から惹かれています。

「こんな仲間と働きたい」
「こんな人たちに家を建ててもらいたい」

そう思ってもらえたら嬉しいです。

これからも、シダーワークスの魅力を広報として、たくさん発信していきます!

シダーワークスの家づくりをもっと知りたい方はこちらから↓(平屋住宅以外の相談も可能です)

採用情報はこちらから!

PageTop