リオのおでかけログ|上尾市から車で約40分!佐野を満喫した日
こんにちは!シダーワークスのリオです^^
今回はプライベートなおでかけログですが、週末に栃木県・佐野市へ行ってきたので、その様子をご紹介します!
⸻
驚きのアクセス!上尾から佐野へ約40分
埼玉県上尾市から高速道路を使って佐野市までわずか40分!アクセスの良さこそ、埼玉の大きな魅力です。
北関東の観光地や温泉地へもドライブですぐ、都内へも直通・・・まさに住みやすさNo.1!
⸻
まずは佐野アウトレットでお買い物
お目当ては、佐野ラーメンだったのですが
せっかくだからと、アウトレットでお買い物しました!
何も買う予定はなかったのですが、ついつい買い過ぎてしまいました・・
欲しかった「Francfranc」のハンディファンもゲット!
他のメーカーのものを使用してたのですが涼しさが全然違う!おすすめです!
これで現場も無敵です!
⸻
モネの池?出流原弁天池(いずるはらべんてんいけ)
その後向かったのは「出流原弁天池」。
通称「関東のモネの池」と呼ばれているそうです。日本名水百選にも選ばれ、栃木県指定天然記念物でもあります。
透明度は圧巻。
池底の石や水中で泳ぐ鯉、その鱗の輝きまでくっきり見えるほどの透明さで、まるで宙に浮かんでいるような錯覚に!
湧水は石灰岩地層を通って自然ろ過されており、水温は年間を通じて約16度まさに清涼感の塊です。
⸻
神社からの絶景!磯山弁財天(いそやまべんざいてん)
池のすぐ近くには「磯山弁財天」という神社も。こちらは天歴2年(948年)に創建され、鎌倉時代に再建された本殿は「釘を使わない」古の建築技法を今に伝える貴重な文化財です。建築に携わる仕事をしてからこういう情報を聞くとわくわくするようになりました笑
珍しい建物を見ると調べてしまう癖ができました。
苔むした石段を登り、境内からは佐野市街の景色を一望。まるでジブリの世界に迷い込んだような幻想的な空間です。
⸻
締めは「麺屋ゐおり」の絶品塩ラーメン!
最後はお楽しみ、「麺屋ゐおり」さんで塩ラーメンを堪能。
塩ラーメンというとあっさりなイメージですが、
旨味がぎゅっと詰まったスープに感動・・!
口の中にほわっと広がる奥深さが忘れられません。
絶対また行きたいです!
⸻
埼玉県内で楽しむことが多いですが、佐野市は、年に一度は訪れているお気に入りスポットです。
日帰りで遊べる範囲が広いことを実感するたびに、埼玉に住んでいてよかったなと思います。
埼玉県民のみなさん、おすすめのおでかけスポットがあればぜひ教えてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。また次回お会いしましょう^^